リトアニアNOW2025 |公式ブログ|所 たつや

blog

リトアニアNOW2025

 
令和7年8月22日(金)
岐阜・リトアニア交流事業で、「リトアニアNOW2025」のオープニングイベント」が、ぎふ清流文化プラザ長良川ホールで開催され、出席いたしました。
岐阜県では、第二次世界大戦中にリトアニアの日本領事館にて命のビザを発給し、多くの命を救った岐阜県出身の杉原千畝氏を縁にリトアニアとの交流を進めています。
八百津小学校の児童たちが「心のピース」を合唱し、知事の挨拶後リトアニアの伝統的な歌と踊りのフォークダンスアンサンブル「イエワラス」の公演が始まって、とても素晴らしい踊りやダンス、歌が披露されて私も感動しました。
また公演後のレセプションで、リトアニアの方々と交流があり、通訳を通じて日本や岐阜についてお話しました。

岐阜県とリトアニアの素晴らしい交流が、これからも続いていくことを期待します。