【活動】 |13 ページ目|公式ブログ|所 たつや

blog

農林委員会県内視察(飛騨地域)

先日、私の所属する農林委員会で飛騨地域へ視察に行ってまいりました。 高山市清見町のデータに基づいた栽培技術や経営管理を推進する夏秋トマト生産者を視察し、そちらの農家さんで採れた美味しいとうもろこしをいただきました。 飛騨市古…

現地視察

揖斐土木事務所と県土整備河川課長と揖斐川町内の徳山ダムと木曽川水系連絡導水路事業取水工予定地点や管内河川改修事業箇所など現地視察を行いました。 そして、徳山ダム事務所長様よりダムの概要と目的についての説明や、洪水調整や利水、発…

伊吹山におけるニホンジカ捕獲対策

本日は揖斐川町役場で、岐阜県農政部・揖斐川町農林振興課の職員の方々と伊吹山付近のニホンジカの食害対策について意見交換を行い、「伊吹山におけるニホンジカ捕獲対策」を中心に、課題や地域の協力体制について話し合いました。 この対策については…

グランドゴルフ大会

令和6年7月20日(土) 池田町八幡小学校にて開催された地域のグランドゴルフ大会に初めて参加させていただきました。 様々な距離があるコースを4人1組のチームで周りました。 距離感が難しくピンに球を打数少なく入れるのが大変でしたが、夕方…

行事やイベント

令和6年10月20日(日) 今週末は行事やイベントが多くありました。 揖斐川町春日地区では、毎年恒例の「こいやーかすがまつり」が開催されました。 岐阜農林高校食品科学科の揖斐茶班の生徒さんが、揖斐茶あんパウンドのお菓子を作り、…

提出議案に関する説明会他

令和7年2月25日(火) 岐阜県議会定例会中の提出議案に関する説明会があり農林関委員、土木委員会、企画経済委員会所轄に関する説明がありました。 その中でも鳥獣害対策や防災・減災対策、持続可能な活力ある地域づくりの推進、中小企業・小規…

東海北陸自動車・東海環状自動車道整備促進…

令和7年8月5日(火) 本日上京し、全国都市会館にて「東海北陸自動車・東海環状自動車道整備促進大会および提言活動」に企画経済委員長として出席いたしました。 江崎岐阜県知事を始め富山県知事、三重県知事が道路建設促進に向けてお話…

青壮年議員連盟第2回勉強会

11月20日(土) 自民党岐阜県連にて、「DX」の勉強会に出席いたしました。 「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とは、 企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品や…

教育警察委員会

ゴールデンウィークが明けてから岐阜県のコロナ感染が5月10日 824人、5月11日 612人と増加傾向です。 注意と警戒をお願いします。 そして、揖斐川町清水地区交差点にてコロナ感染への注意と警戒をお願いしました。 また、…