ブログ|岐阜県議会議員|所 たつや 公式ブログ

blog

揖斐川町は今日も雪がちらついて寒くなっています。 今朝は、揖斐川町脛永橋交差点にて街頭でのコロナ感染防止の呼びかけをさせていただきました。 昨日は岐阜県の感染者数612人、本日は542人と一時よりは減少しましたが、まだまだ高い水準ですの…

体験農園みとか(山県市)

本日は、揖斐川ライオンズクラブの例会はイチゴ狩りで、山県市の体験農園「みとか」へ行ってきました。 今朝、雪がちらつきましたが、ビニールハウスの中は暖かく、大きなイチゴなどたくさん実っていて、イチゴの種類も、よつぼし・章姫・紅ほっぺ・かおり…

消防出初式・成人式

  昨日午前に、池田町消防出初式と揖斐川町消防出初式に参加させていただきました。 特に池田町消防団の一斉放水は迫力がありました。 地域の消防団の方々には日々の消防活動において火災消化活動や防災活動などご尽力いただき感謝しております…

消防出初式

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 本日は、「令和4年揖斐郡消防組合 消防出初式」に出席いたしました。 消防組合の皆様には日頃の火災消火活動、救命・救急活動にご尽力いただき感謝しておりま…

林道整備促進要望活動

12月24日(金) 県庁にて岐阜県基幹林道整備促進協議会の会長である揖斐川町の岡部町長より岐阜県林政部に対し、林道整備促進に関する要望に同席させていただきました。 林業の活性化や森林保全には林道整備は必要です。 私もしっ…

要望活動

みなさん、こんばんは! 本日は上京し、自由民主党本部へ伺いました。そして、県連猫田会長代行に同行させていただき、麻生太郎副総裁と面談させていただきました。岐阜県の東海環状自動車道の状況と今後についてのお話しや、引き続きのご支援等ご要望いた…

活動報告

昨日、18日間の会期を経て「令和3年第6回岐阜県議会定例会」が閉会しました。 全ての議案が可決され、コロナ対策を始めいろいろな事業が始まります。 私は、治山事業(揖斐川町地内)の打ち合わせと現地視察を揖斐農林事務所、揖斐川町役場、地…

現場視察

今日は、社会基盤整備・防災対策特別委員会の新県庁舎建設工事の現場視察を行いました。 建設中の新県庁舎は、行政棟(21階)・議会棟(6階)ともに、鉄骨造免震構造(一部耐震)です。 延床面積は行政棟が68,303㎡、議会棟は13,937㎡に…

代表質問

本日より明後日までの3日間、令和3年第6回定例会一般質問が行われます。 登壇者は14人で、今日は私の会派「県政自民クラブ」から加藤大博議員が代表者質問をされました。 質問内容: ①新型コロナウイルス感染症対策についてと経済雇用…