2025.07.01
2025.07.01
パネルディスカッション
令和7年6月28日(土)
本日の午後、大野町民センターふれあいホールにて2025年度 朝日大学公開講座地方自治は民主主義の学校「今こそ、市町が抱える諸問題を語り合う」 のテーマで、三重県鈴鹿市の末松則子市長の"鈴鹿市における地方創生と…
2025.06.19
「田んぼダム利活用促進事業」現地視察 他
梅雨時期ですが、急に暑くなりました。
熱中症に気をつけて、お過ごしください。
揖斐川町谷汲で実証実験を行なっている「田んぼダム利活用促進事業」の現地視察を行いました。
県では、田んぼの雨水貯留機能を活用を広げていく…
2025.06.19
大阪・関西万博「岐阜県の日」
令和7年6月9日(月)
令和7年6月9日・10日は大阪・関西万博「岐阜県の日」で、万博内のEXPOホールにて500名の県民の皆様の「郡上踊」や「長良川鵜飼実演」、岐阜県の歳時記を実演と映像で紹介する「春夏秋冬・岐阜…
2025.06.04
企画経済委員会 視察
令和7年5月29日(木)
昨日、岐阜県議会企画経済委員会 県内視察において岐阜県内の企業や施設を訪問しました。
人との繋がりを重視した経営方針を掲げフレックスタイム制などで職場環境を改善しつつ、売り上げを拡大している株式会社…
2025.05.27
令和7年度木曽三川連合総合水防演習
令和7年5月25日(日)
午前9時から行われました「令和7年度木曽三川連合総合水防演習」に参加いたしました。
こちらは岐阜市長良川鵜飼い大橋下流河川敷で木曽三川流域における洪水被害を想定し、国土交通省、岐阜県や水防関係者や各…
2025.05.12
東海環状自動車道 西回り山県IC〜本巣I…
令和7年4月6日(日)
東海環状自動車道 西回り山県IC〜本巣IC間(延長11.9km)の開通式典に出席いたしました。
岐阜県、国土交通省、NEXCO中日本が事業を進め、昭和57年からの整備計画から事業着手〜開通まで長い年月…
2025.05.12
竹のぬくもりイルミネーション2025
令和7年3月31日(月)
揖斐川町の谷汲山華厳寺で、3月28日から始まりました「竹のぬくもりイルミネーション2025」に行ってきました。
幻想的な世界が広がっていて、キッチンカーや屋台なども出ていました。
4月13日(日)…