【活動】 |7 ページ目|公式ブログ|所 たつや

blog

令和6年度 第4回岐阜議会定例会が閉会

令和6年10月11日 昨日、令和6年度 第4回岐阜議会定例会が閉会し、補正予算や18議案が可決しました。 閉会後、岐阜県木曽川水系連絡導水路整備促進議員連盟設立総会が行われ、猫田県議が会長となり古田知事や中部地整局長、水資源機構理事…

要望活動

令和7年2月9日(日) 今週は岐阜県に大雪が降りました。久しぶりの大雪で、連日の除雪作業を行なっていただいた皆様お疲れ様でした。 朝夕の道路は凍っているのでお気を付けください。 活動報告です。2月6日〜7日と東京要望活動で…

企画経済委員会 県内視察

令和3年11月9日~10日 企画経済委員会 県内視察(6箇所)をいたしました。 1日目は飛騨市の「東京大学宇宙線研究所神岡宇宙素粒子研究施設」「東京大学宇宙線研究所重力波観測研究施設」「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」。2日目は同じく飛騨市…

完成式・要望活動

4月24日 、揖斐川町久瀬地区の小津地域にて国土交通省中部地方整備局 越美山系砂防事務所の高地谷第一砂防堰堤事業工事の完成式に出席させていただきました。 この事業は揖斐川本川下流域の氾濫被害を防止する目的として整備が進められ、平成17年に…

令和4年度 「清流の国ぎふ」SDGs推進…

2023.2.9 新県庁舎ミナモホールにて、令和4年度 「清流の国ぎふ」SDGs推進セミナーに参加しました。 一つ目の講演は三承工業株式会社 代表取締役 西岡徹人さんでした。 西岡さんとは15年ほど前に仕事をした中ですが、…

揖斐川町外津汲斜面対策にかかる連絡会議

国土交通省 越美砂防事務所、岐阜県揖斐土木事務所、揖斐農林事務所、揖斐川町で行われた揖斐川町外津汲斜面対策にかかる連絡会議に出席いたしました。 (主)山東本巣線の揖斐川町久瀬地区外津汲地域の法面からの落石や、土砂流出による全面通行止が令和…

第44回 明和義民感謝祭(揖斐郡池田町)

本日は、揖斐郡池田町の大津谷公園で4年ぶりに行われた「第44回 明和義民感謝祭」に参列させていただきました。 こちらは、明和3年(1766年)1月に池田町の農民が大垣藩の藩政を改める為に立ち上がり、それにより盛枡による年貢の上納は改められ…

消防出初式、成人式

この度の能登半島地震において、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 本日午前は揖斐川町と池田町の消防出初式、午後は「令和6年揖斐川町二十歳の集い」と池田…

ワンオーガニックマルシェ いび

4月14日(日)揖斐川町の大和神社・宿屋揖斐川で開催された「ワンオーガニックマルシェ いび」へ行ってまいりました。 今回で3回目となる開催で、町内外からたくさん出店されており、多くの来場者で賑わっていました。 こちらのイベントは、オーガ…

奥飛騨ビジターセンターリニューアルオープ…

令和6年7月13日(土) 高山市奥飛騨温泉郷平湯の山岳国立公園 奥飛騨ビジターセンターがリニューアルし、オープニングセレモニーに厚生環境副委員長として出席しました。 こちらは、中部山岳国立公園の自然、観光、アクティビティなどの情報を入手…