2021.11.17 【活動】 企画経済委員会県内 視察②(ひだ森のめぐ… 【飛騨市薬草ビレッジ構想プロジェクト】は、飛騨市の貴重な資源「薬草」を活用した町おこしに取り組む市役所プロジェクトチームで、市やNPO法人、薬草愛好団体、地元企業などと協働し、市民の健康づくりを目的に薬草の普及に取り組まれています。市内にあ…
2022.04.29 【活動】 美濃いび茶 令和4年3月県議会で一般質問させていただいた農政関連の項目で、持続可能な茶産地づくりなど振興支援について質問させていただきましたが、「美濃いび茶」の揖斐川町と池田町の生産者・岐阜県農政部農産園芸課・揖斐農林事務所・揖斐川町役場・池田町役場の…
2021.11.22 【活動】 青壮年議員連盟第2回勉強会 11月20日(土) 自民党岐阜県連にて、「DX」の勉強会に出席いたしました。 「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とは、 企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品や…
2022.05.13 【活動】 教育警察委員会 ゴールデンウィークが明けてから岐阜県のコロナ感染が5月10日 824人、5月11日 612人と増加傾向です。 注意と警戒をお願いします。 そして、揖斐川町清水地区交差点にてコロナ感染への注意と警戒をお願いしました。 また、…
2021.11.30 【活動】 新型コロナウイルス感染症対策委員会 本日、令和3年第6回定例会2日目。本会議終了後、「第8回新型コロナウイルス感染症対策委員会」に出席しました。議題は現在の感染状況や、感染防止対策の継続・強化、社会経済活動の再開支援についてです。これから、年末年始で人流が活発化する時期を迎え…
2022.06.15 【活動】 令和4年第3回岐阜県議会定例会 開会 今週は揖斐川町清水交差点で朝の街頭からスタートです。 今日6月14日、令和4年第3回岐阜県議会定例会が始まりました。今月30日までの会期です。 また、新県庁舎や新議会棟も、完成に近づいてきました。 11時からは西濃…
2021.12.03 【活動】 砂防工事現場視察 今日、揖斐郡池田町片山の金地谷(井振谷)と、般若畑の清水谷の砂防工事を揖斐土木事務所の案内で現場視察しました。 近年、飛騨・東濃地方でゲリラ豪雨・集中豪雨などによる土砂災害が多発しています。 私たちの住んでいる西濃地域でもいつ発生するか…
2021.12.06 【活動】 揖斐川町防災救助ボランティア 令和3年12月4日(土) 午後7時30分より、「揖斐川町災害救援ボランティア臨時総会」に来賓として出席させていただきました。今までハード面を中心に防災事業に取り組んできましたが、防災士の資格を通じたソフト面からの重要性を、”揖斐川町防災救…
2021.12.08 【活動】 代表質問 本日より明後日までの3日間、令和3年第6回定例会一般質問が行われます。 登壇者は14人で、今日は私の会派「県政自民クラブ」から加藤大博議員が代表者質問をされました。 質問内容: ①新型コロナウイルス感染症対策についてと経済雇用…