【活動】 |1 ページ目|公式ブログ|所 たつや

blog

現場視察

今日は、社会基盤整備・防災対策特別委員会の新県庁舎建設工事の現場視察を行いました。 建設中の新県庁舎は、行政棟(21階)・議会棟(6階)ともに、鉄骨造免震構造(一部耐震)です。 延床面積は行政棟が68,303㎡、議会棟は13,937㎡に…

新県庁舎内覧会

岐阜県新県庁舎が、ほぼ完成し議会に対して内覧会がありました。 行政サービスを着実に担う県政の拠点として、令和5年1月より開庁します。 20階には岐阜を東西南北から一望できる展望ロビーがあります。 内部は12月15日以後の公開のため…

活動報告

昨日、18日間の会期を経て「令和3年第6回岐阜県議会定例会」が閉会しました。 全ての議案が可決され、コロナ対策を始めいろいろな事業が始まります。 私は、治山事業(揖斐川町地内)の打ち合わせと現地視察を揖斐農林事務所、揖斐川町役場、地…

教育警察委員会県外視察

11月9日〜11日の3日間、岐阜県議会 敎育警察委員会県外視察を行いました。 1日目は北海道札幌視覚支援学校を視察。 北海道における視覚障がい敎育の拠点となる役割を担う幼児敎育、学校敎育、職業敎育を行っていました。 図書館には点字の絵…

視察

少し前に、揖斐土木事務所発注の揖斐川町西横山の(仮称)鉄嶺トンネル第2期工事の視察をさせていただきました。 施工延長:L=800m 工事内容:トンネル本体工 L=800m (総延長L=2,420m) 工  期:令和2年10月8日~…

要望活動

みなさん、こんばんは! 本日は上京し、自由民主党本部へ伺いました。そして、県連猫田会長代行に同行させていただき、麻生太郎副総裁と面談させていただきました。岐阜県の東海環状自動車道の状況と今後についてのお話しや、引き続きのご支援等ご要望いた…

林業団体との懇話会

本日、「林業団体と岐阜県議会議員との懇話会」に出席いたしました。 森林・林業・木材産業の活性化と来年度の林政施策の推進に向けて県下林業団体の課題と現状把握するための懇話会です。 これからも、森林・林業・木材産業の更なる発展のために取り組…

林道整備促進要望活動

12月24日(金) 県庁にて岐阜県基幹林道整備促進協議会の会長である揖斐川町の岡部町長より岐阜県林政部に対し、林道整備促進に関する要望に同席させていただきました。 林業の活性化や森林保全には林道整備は必要です。 私もしっ…