【活動】 |4 ページ目|公式ブログ|所 たつや

blog

「令和6年度 第4回岐阜県議会定例会」開…

9月19日(木)より「令和6年度 第4回岐阜県議会定例会」が開会しました。 主に補正予算審議で、防災・減災対応や災害復旧予算が中心となります。 9月21日(土)は、揖斐川町坂内の川上地区八幡神社祭礼 返礼大吾踊りを観覧させて…

新年あけましておめでとうございます。

令和7年1月1日 みなさん、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。  今年の元旦はお天気も良く穏やかな天気で、朝から揖斐川町三輪神社の本殿にて元旦祭神事、北方神社にて歳旦祭神事に参加させていただき…

令和7年度木曽三川連合総合水防演習

令和7年5月25日(日) 午前9時から行われました「令和7年度木曽三川連合総合水防演習」に参加いたしました。 こちらは岐阜市長良川鵜飼い大橋下流河川敷で木曽三川流域における洪水被害を想定し、国土交通省、岐阜県や水防関係者や各…

日本さざれ石の会 神事

令和3年10月24日(日) 揖斐川町春日にある「さざれ石公園」で執り行われた、日本さざれ石の会の神事に参列いたしました。 これからも、さざれ石の保護、保存に取り組んでまいります。

体験農園みとか(山県市)

本日は、揖斐川ライオンズクラブの例会はイチゴ狩りで、山県市の体験農園「みとか」へ行ってきました。 今朝、雪がちらつきましたが、ビニールハウスの中は暖かく、大きなイチゴなどたくさん実っていて、イチゴの種類も、よつぼし・章姫・紅ほっぺ・かおり…

「令和4年度学習成果発表会」岐阜県立揖斐…

2023.1.14 岐阜県立揖斐高等学校 「令和4年度学習成果発表会」へお伺いさせていただきました。 3年生を中心にコロナ禍での学校生活で何とか伝統を継承しようと今日の発表のために努力してきたそうです。 第1部は生活環境科の生徒たちに…

伊吹山ドライヴウェイ 視察

2023.6.1 揖斐川町春日地区笹又地内の滋賀県境にある伊吹山ドライヴウェイに揖斐農林事務所、揖斐川町、岐阜大学の森部准教授と視察に行きました。 伊吹山山頂部は、鹿による高山植物や薬草等への食害が懸念されています。 山肌が出てしまい…

池田町・大野町「敬老会」 小島地区「あり…

今日は揖斐郡の池田町、大野町の敬老会に出席させていただきました。 揖斐川町小島地区の敬老の日「ありがとうカフェ」にも伺いました。 新型コロナウィルス感染拡大で4年ぶりの行事やイベントなので、どの会場もみなさんで楽しんでおられました。…

視察・意見交換

先日、木製品の製造・加工・仕上げ・木造建築・木製建具等を手掛けている株式会社末永製作所(揖斐川町)にて、県林政部長・県産材流通課長・林政部職員と視察致しました。 末永社長様や専務様から木材加工や県産材活用など、ドイツやイタリアの加工機…

揖斐川町消防団の入退団式、第2回 いびが…

令和6年3月31日(日) 本日9時30分より、揖斐川町消防団の入退団式に出席させていただきました。 永きにわたり消防・防災活動にご尽力いただいた方に敬意と感謝し、新たに入団された方々に地域の安心、安全の為に頑張っていただける事を期待…