【活動】 |9 ページ目|公式ブログ|所 たつや

blog

道の駅「パレットピアおおの」開駅5周年記…

2023.7.8 道の駅「パレットピアおおの」開駅5周年記念セレモニーに参加しました。 今まで宇佐美大野町長が駅長をされていましたが、道の駅責任者の東さんに交代され、その他に大野町立揖東中学校の生徒さんによる演奏会や太鼓の披露もありまし…

揖斐川町避難訓練および避難所設営・運営訓…

本日は、揖斐川町健康広場で行われた地域住民や消防組合、町職員、消防団や関係者などで災害から命を守る 「揖斐川町避難訓練および避難所設営・運営訓練」に参加しました。 これは、南海トラフ地震による災害発生を想定し、行政と地域住民が一体とな…

新年あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨日は、揖斐川町の三輪神社元旦祭神事と北方神社歳旦祭に出席させていただき、午後は谷汲山へ。 また、昨日の地震で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上…

令和6年7月11日(木) 大野町にある道の駅「パレットピア おおの」開駅6周年・大野町合併70周年記念セレモニーに出席しました。 開駅以来多く方々に利用され.、地域の賑わいを創出しています。 その後、上京し国土交通省 水管理・国土…

令和6年度 第4回岐阜議会定例会が閉会

令和6年10月11日 昨日、令和6年度 第4回岐阜議会定例会が閉会し、補正予算や18議案が可決しました。 閉会後、岐阜県木曽川水系連絡導水路整備促進議員連盟設立総会が行われ、猫田県議が会長となり古田知事や中部地整局長、水資源機構理事…

要望活動

令和7年2月9日(日) 今週は岐阜県に大雪が降りました。久しぶりの大雪で、連日の除雪作業を行なっていただいた皆様お疲れ様でした。 朝夕の道路は凍っているのでお気を付けください。 活動報告です。2月6日〜7日と東京要望活動で…

「田んぼダム利活用促進事業」現地視察 他

梅雨時期ですが、急に暑くなりました。 熱中症に気をつけて、お過ごしください。 揖斐川町谷汲で実証実験を行なっている「田んぼダム利活用促進事業」の現地視察を行いました。 県では、田んぼの雨水貯留機能を活用を広げていく…

企画経済委員会 県内視察

令和3年11月9日~10日 企画経済委員会 県内視察(6箇所)をいたしました。 1日目は飛騨市の「東京大学宇宙線研究所神岡宇宙素粒子研究施設」「東京大学宇宙線研究所重力波観測研究施設」「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」。2日目は同じく飛騨市…

完成式・要望活動

4月24日 、揖斐川町久瀬地区の小津地域にて国土交通省中部地方整備局 越美山系砂防事務所の高地谷第一砂防堰堤事業工事の完成式に出席させていただきました。 この事業は揖斐川本川下流域の氾濫被害を防止する目的として整備が進められ、平成17年に…